- ▼映画の窓
- 2010/10/11 10月に観た映画、書いた感想
- 2010/09/14 9月に観た映画、書いた感想
- 2010/08/31 8月に観た映画、書いた感想
- 2010/07/31 7月に観た映画、書いた感想
- 2010/05/28 映画『ユキとニナ』の感想にコメント・・・
- 2010/05/27 映画館へ行きたいけど、観たい作品が思い当たらない。
- 2010/05/26 『聖家族~大和路』を観ました。
- 2010/05/24 「映画の窓」とは?
- 2010/05/20 『17歳の肖像』を観ました。
- 2010/05/18 『書道ガールズ!! わたしたちの甲子園』を観ました。
- 2010/05/16 アードマン・アニメーションズ
- 2010/05/15 『時をかける少女』を観ました。
- 2010/05/14 『ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢』のブルーレイ購入
- 2010/05/12 アニメ作品をレンタルDVDで
- 2010/05/08 『マイレージ、マイライフ』を観ました。
- 2010/05/03 『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』を観ました。
- 2010/05/02 『武士道シックスティーン』を観ました。
- 2010/04/24 『タイタンの戦い(3D)』を観ました。
- 2010/04/23 『アリス・イン・ワンダーランド』を観ました。
- 2010/04/22 『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』を観ました。
- 2010/04/20 『シャッターアイランド』を観ました。
- 2010/04/18 『マルコヴィッチの穴』を見ました。
- 2010/04/17 静岡オリオン座で『第9地区』鑑賞
- 2010/04/14 「清水映画祭」に感謝!
- 2010/04/11 「シネギャラリー・セレクション特集」
- 2010/04/10 『50歳の恋愛白書』を観ました。
- 2010/04/08 試しに、ツタヤ ディスカス
- 2010/04/06 映画『ソラニン』は、良い!!!
- 2010/04/05 清水映画祭上映作品 『抱擁のかけら』
- 2010/04/03 『キリクと魔女』を、やっと観てきました。
- 2010/04/01 『しあわせの隠れ場所』を観ました。
- 2010/03/31 『NINE』を観ました。
- 2010/03/29 清水映画祭の前売り券
- 2010/03/27 美しいアニメーション映画『アズールとアスマール』
- 2010/03/26 時間の調整が・・・。
- 2010/03/24 『ワールド・アニメーション・クラシック 2』、第1回目鑑賞
- 2010/03/23 テレビで映画
- 2010/03/22 映画『ダレン・シャン』は、かなり拾いものでした。
- 2010/03/21 『板尾創路の脱獄王』には、マイッタ
- 2010/03/20 『ワールド・アニメーション・クラシック2』
- 2010/03/19 『アバター』のDVD/BlueRay
- 2009/10/03 『トワイライト~初恋~』 (2009)
- 2009/10/01 『迷子の警察音楽隊』 (2008)
- 2009/09/29 『チェンジリング』 (2009)
- 2009/09/28 映画『プール』を観ました。
- 2009/09/20 『人生に乾杯!』を、観ました。
- 2009/09/17 『キラー・ヴァージンロード』を、観ました
- 2009/09/16 映画『BALLAD 名もなき恋のうた』を、観ました
- 2009/09/15 映画『罪とか罰とか』の感想
- 2009/09/13 映画『真夏の夜の夢(監督:中江裕司)』を、観ました。
- 2009/09/12 映画『サンシャイン・クリーニング』を、観ました
- 2009/09/08 映画『ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~』
- 2009/09/03 久しぶりに、映画
- 2009/08/06 『サマーウォーズ』
- 2009/06/16 映画 『ベッドタイム・ストーリー』 の感想を書きました。
- 2009/06/11 映画『フロスト×ニクソン』の感想を書きました。
- 2009/05/31 映画 『GOEMON』 の感想を書きました
- 2009/05/29 映画 『ジャンパー』の感想を書きました
- 2009/05/26 映画 『アフター・スクール』の感想
- ▼いつか見た映画館
- 2011/09/15 一年ぶり、静活映画街の最期、これも念押しなのかな。
- 2010/06/04 来週は、映画館へ
- 2010/06/01 シネギャラリーの鑑賞券
- 2010/04/15 静岡有楽座が3D上映館に!!
- 2010/01/30 電気館(静岡市人宿町)
- 2009/09/24 映画『幸せはシャンソニア劇場から』の予告編
- 2009/09/19 何を観ようかなあ
- 2009/09/11 当たりませんねえ、静活シネマ シーズン パスポート
- 2009/06/12 「静活シネマ シーズン パスポート」
- 2009/05/21 靜岡の映画館
- 2009/05/19 さあ、どうしよう(^^ゞ
- 2009/05/18 靜岡の映画館がなくなってしまう・・、とか
- ▼なんとなく、その日の気分
- 2010/07/06 お知らせ
- 2010/06/09 しばらく、お休み。
- 2010/06/07 少し整理したほうがいいのかなぁ、とふと思ったりする。
- 2010/05/31 自転車のパンク修理
- 2010/05/21 ブログを始めて、一年経ちました。
- 2010/05/11 5月11日の朝
- 2010/05/06 DVDで、1本でも
- 2010/04/07 次は「シズオカ×カンヌウィーク2010」、なんか凄いなぁ。
- 2010/04/02 どうも疲れが取れないなあ・・・。
- 2010/03/30 チョコレート菓子の「大樹の小枝」
- 2010/03/30 Twitter を始めました。
- 2010/03/17 DVD/HDDレコーダーのソフトウェアをアップデートしました。
- 2010/03/16 バンクーバーオリンピックのフィギュア・男子シングル
- 2010/02/28 明日から3月
- 2010/01/27 本当の隠れ家になりつつあります。
- 2009/10/14 経過報告
- 2009/10/03 お知らせ
- 2009/09/26 最近、見てないなあ・・・。
- 2009/09/10 ちょっと思案中
- 2009/07/19 ネコの写真
- 2009/05/27 グリムスを始めました。
- 2009/05/22 よーじっくのブログのご紹介
- 2009/05/20 ありがとうございます m(__)m
- ▼グリムス
- 2010/04/30 グリムス、大人の樹の本数による変化
- 2010/04/27 グリムス、3本目スタート。
- 2010/04/13 グリムスが大人の樹になりました。
- 2009/09/27 大人の樹、記事数も関係あるのかな
- 2009/08/24 グリムス、お客様用キーワード その2
- 2009/08/21 グリムス、お客様用キーワード その1
- 2009/08/07 グリムス「みずのがっこう」のアバター
- 2009/08/01 グリムスのお客様、名前がわかりません (^^ゞ
- 2009/07/30 新しいお客様、ミーアキャット(?)
- ▼夏の水草たち
- 2010/06/08 オオカナダモの花、かなり咲いています。
- 2010/06/06 ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。
- 2010/06/05 リベンジ、ドウベン!
- 2010/06/03 安価なプラ睡蓮鉢、発見!
- 2010/06/02 ホーム・センター巡りで、スイレン購入
- 2010/05/30 寒い! 空気が11月みたいです。
- 2010/05/29 アトラクションとコンケラー
- 2010/05/25 白いスイレンが咲きました。
- 2010/05/23 姫スイレンに蕾、発見
- 2010/05/22 赤塚植物園さんのメルマガ
- 2010/05/19 黄色のサルフェリア(温帯性スイレン)が咲きました。
- 2010/05/17 温帯性スイレンのコンケラーが咲き始めました。
- 2010/05/13 今年最初のアサザが咲きました。
- 2010/05/10 熱帯性スイレン、屋外へ移動
- 2010/05/09 コップの中のムカゴ、プラウナパ
- 2010/05/07 スイレン、2鉢目開花予定(?)
- 2010/05/05 ピンクの温帯性スイレンが咲きました。
- 2010/05/04 アサザの植え替え
- 2010/05/01 コウホネが浮いた!(^^ゞ
- 2010/04/29 姫スイレンの植え替え その2
- 2010/04/28 姫スイレンの植え替え
- 2010/04/26 姫スイレン
- 2010/04/25 コウホネ
- 2010/04/14 ホテイアオイ
- 2010/04/12 雨が多いなあ。
- 2010/04/09 ホテイアオイが・・・・、(>_<。。)
- 2010/04/04 やっと、次は、スイレンの準備が出来そう。
- 2010/03/28 姫スイレンの浮き葉
- 2010/03/25 スイレンの植え替えの時期がきました。
- 2010/03/18 コップの中に入れておいた熱帯スイレンのムカゴ
- 2009/09/09 間に合うかなあ、ムカゴ育成中
- 2009/09/08 そろそろ、温帯スイレンも最後かな。
- 2009/09/07 ピンク・ルビー(熱帯性スイレン)が咲きました
- 2009/09/06 昨日咲いたペリーズ・スーパー・イエローの写真
- 2009/09/05 温帯スイレンが、また咲き始めました。
- 2009/09/04 熱帯性スイレンの切花
- 2009/09/02 インデペンデンス(熱帯性スイレン)が咲きました。
- 2009/08/31 これって、ディレクター GT ムーア?
- 2009/08/30 ティナって、やはり美しいです。
- 2009/08/29 温帯スイレンが、また蕾を持ち始めました。(^_^)
- 2009/08/28 ミッドナイト(熱帯性スイレン)が咲きました。
- 2009/08/27 ムカゴ種も、いろいろ差がありますね。
- 2009/08/26 ムカゴの写真
- 2009/08/25 久しぶりの温帯スイレン
- 2009/08/23 レパーデス(熱帯性スイレン)
- 2009/08/22 ミソハギ
- 2009/08/20 マミヤォ(熱帯性スイレン)
- 2009/08/19 熱帯性スイレンの実力!、驚きました!
- 2009/08/18 ティナとドウベン、3週間後
- 2009/08/17 エンチャントメント(熱帯性スイレン)
- 2009/08/16 姫スイレンのヘルボラが咲きました
- 2009/08/15 ロイヤル・パープル(熱帯性スイレン)
- 2009/08/14 黄色のサルフェリア(温帯スイレン)が咲きました
- 2009/08/13 ティナ(熱帯性スイレン)が、咲きました。
- 2009/08/11 ヒツジ草の実生
- 2009/08/10 ヒメシロアサザ
- 2009/08/09 ムカゴの成長、一晩で2センチ?
- 2009/08/08 ムカゴの植え付け
- 2009/08/05 2回目のスイレンの株分け・分球
- 2009/08/04 ドウベン(熱帯性スイレン)が咲きました
- 2009/08/03 ペリーズ・スーパー・イエローみたいな温帯スイレン
- 2009/08/02 ピンクのローズアレー(温帯スイレン)が咲きました
- 2009/07/31 熱帯性スイレンの「ティナ」と「ドウベン」を、入手しました。
- 2009/07/29 黄色い花のスイレンが咲きました
- 2009/07/28 名前がわからない熱帯スイレン1号
- 2009/07/27 今、咲いている水草
- 2009/07/22 茶碗バスの種で、殖やせるのかなあ
- 2009/07/20 温帯スイレンと熱帯スイレン
- 2009/07/17 ミズバコバの花
- 2009/07/16 スイレンの株分け・分球 (5)
- 2009/07/15 熱帯スイレン「ムカゴ種もどき」との遭遇
- 2009/07/12 スイレンの株分け・分球 (4)
- 2009/07/10 ハスの花
- 2009/07/08 ひと休み
- 2009/07/04 ムカゴ種(?)、熱帯スイレンの謎
- 2009/07/01 花の写真、あれこれ
- 2009/06/30 スイレンの株分け・分球 (3)
- 2009/06/29 熱帯スイレンがやってきた
- 2009/06/28 やはり、白いスイレンは好きだなあ
- 2009/06/27 スイレンの株分け・分球 (2)
- 2009/06/26 赤いスイレンにも、蕾を発見
- 2009/06/24 スイレンの株分け・分球
- 2009/06/21 スイレンの蕾、今回は黄色です
- 2009/06/13 蕾の茎が腐ってしまった ^_^;
- 2009/06/08 姫スイレンの蕾を、発見
- 2009/06/07 スイレン、2番目が開花
- 2009/06/01 スイレンの白い花が、咲きました
- 2009/05/30 スイレンの蕾、発見 (^_^)v
- 2009/05/28 ホテイアオイが咲きました。
- 2009/05/25 ヒツジグサ 2輪
- 2009/05/23 オオカナダモの花
- 2009/05/20 アサザの花(水草)、咲きました
- 2009/05/19 ヒツジグサが咲きました
- ▼日本産淡水魚
- 2009/09/01 水槽の掃除
- 2009/07/05 メダカとスイレン
- 2009/06/18 メダカを差し上げました
- 2009/06/15 靜岡メダカ
- 2009/06/09 メダカの稚魚
- 2009/06/06 のんびりしてます
- 2009/05/22 メダカの準備
- ▼鑑賞作品一覧
- 2010/01/01 今年観た映画 (2010)
- 2009/09/18 洋画(2009) 鑑賞作品一覧
- 2009/09/14 邦画(2009) 鑑賞作品一覧
- ▼カテゴリ無し
- 2015/12/28 姫スイレン
- 2009/08/12 グリムス、ちょっと成長