今、咲いている水草

 今日、咲いている水草の写真です。

 やっと最近、写真の撮影が習慣ぽくなってきました。

 久しぶりに咲いた、ピンク系の熱帯スイレンです。
今、咲いている水草

 先月、株分けした温帯スイレンは、よく咲いてくれます。品種はオドラータのようです。ちなみにメダカの水槽にある白い温帯スイレンは、アルバという品種のようです。
今、咲いている水草

 こちらは、ラベルにはバイオレットと書かれているけれど、こころなしか花の色がうすくなったきているような気がします。
今、咲いている水草

 アサザは、ほんとよく咲いてくれます。
今、咲いている水草

 株分けした白い温帯スイレンは、2鉢が咲くようになりました。こちらの鉢の花は咲き終わり、水没寸前ですね。
今、咲いている水草

 やっと、黄色い温帯スイレンが咲いてくれそうな気配です。あと何日かかるかな。
今、咲いている水草

 ミズバコバは、鉢を移動しました。入れてあったプランターにタヌキモに似ている藻が異常繁殖しているので、しばらくは底水だけで管理しようと思っています。
今、咲いている水草

 同じプランターに入れてあった姫ホタルイも、タヌキモもどきに根元を覆われてしまっていて、一緒に移動させました。

 あっ、写真を忘れた(^_^;) ちなみに姫ホタルイに花は咲かないです。

 そういえば、去年増えてしまったユキボウズは、残念ながら管理の失敗で絶えてしまったようです。(>_<。。)


同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事画像
オオカナダモの花、かなり咲いています。
ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。
リベンジ、ドウベン!
安価なプラ睡蓮鉢、発見!
寒い! 空気が11月みたいです。 
アトラクションとコンケラー
同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事
 オオカナダモの花、かなり咲いています。 (2010-06-08 07:28)
 ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。 (2010-06-06 07:28)
 リベンジ、ドウベン! (2010-06-05 07:28)
 安価なプラ睡蓮鉢、発見! (2010-06-03 07:28)
 ホーム・センター巡りで、スイレン購入 (2010-06-02 11:58)
 寒い! 空気が11月みたいです。  (2010-05-30 09:56)

Posted by よーじっく. at 2009年07月27日09:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。