黄色のサルフェリア(温帯スイレン)が咲きました

黄色のサルフェリア(温帯スイレン)が咲きました


 先月の30日なんですが、温帯スイレンのサルフェリアが咲きました。

 いつもの年より、何故か温帯スイレンが元気に咲いてくれていたのは、7月にしては晴れの日が少なく、温度もキツい暑さの日が少なかったからなのかもしれませんね。

 まだ梅雨のつもりで、温帯スイレンは咲いてくれたのかな・・・。

黄色のサルフェリア(温帯スイレン)が咲きました


 以前、紹介したペリーズスーパーイエローに比べると、花の姿が可愛いです。

 カップ咲きというのかな、形や花びらが丸い感じですね。

 花の大きさも8~10センチぐらいです。
黄色のサルフェリア(温帯スイレン)が咲きました



 今年の夏は、ちょっといつもと違うのかな。熱帯性スイレンがやっと最近、たくさん蕾を持ち始めました。

 そして、不思議なことに、今、ヒツジグサが毎日のように咲いています。

 グリムスキーワード 絶滅動物 



同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事画像
オオカナダモの花、かなり咲いています。
ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。
リベンジ、ドウベン!
安価なプラ睡蓮鉢、発見!
寒い! 空気が11月みたいです。 
アトラクションとコンケラー
同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事
 オオカナダモの花、かなり咲いています。 (2010-06-08 07:28)
 ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。 (2010-06-06 07:28)
 リベンジ、ドウベン! (2010-06-05 07:28)
 安価なプラ睡蓮鉢、発見! (2010-06-03 07:28)
 ホーム・センター巡りで、スイレン購入 (2010-06-02 11:58)
 寒い! 空気が11月みたいです。  (2010-05-30 09:56)

Posted by よーじっく. at 2009年08月14日19:36

この記事のコメント

サルフェリア、綺麗な色ですね~
水滴がついて「どこか可憐」って感じで・・

うちの温帯スイレンが何者かも解りませんが、
全く花をつける気配がないので辛いです(^▽^;)

昨日、買った秘密兵器は思いの外
活躍してますので・・

明日にもupします!!(^^♪
Posted by take51. at 2009年08月14日 22:41
take51さん、こんばんはぁ(^_^)/

ウチも温帯スイレンは、8月に入ってから
咲かなくなりました。(^^ゞ

蕾が出ていたのもあったのですが、
結局、腐ってしまいました。

やはり、8月は熱帯性スイレンでしょうか。
蕾が6つぐらい出ているのもあって
驚いています。(^'^)

秘密兵器、楽しみです。
Posted by よーじっく. at 2009年08月15日 19:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。