やはり、白いスイレンは好きだなあ

 今日は朝から雨が降っています。

 余り気温も高くないし、過ごしやすくて助かります。

やはり、白いスイレンは好きだなあ


 今朝のスイレンです。雨に濡れている姿は、すがすがしくて凛として、気持ちいいです。

 このスイレンは、先日株分けしたスイレンとは違う、もう一つのほうです。既に最初の花も終わって、2番目も水面下に沈んでいます。

 今咲いているのは、3つ目の花ですね。下には、4つ目の蕾も見えています。

 本来なら、花が終わったら摘んでしまうべきなんですが、今回はちょっとそのままにしています。

 もしかしたら、種が落ちて、実生から育ってくれるかも~、なんて、まずあり得ないことを考えてます (^^ゞ
やはり、白いスイレンは好きだなあ


 実は、先日株分けしたスイレンの鉢に、実生から伸びたらしい小さい葉がありました。

 ただ、作業中に行方不明になってしまいました。1つの球根を5鉢にも分けてしまう作業だったので、結構、冷静さを失っていたのだと思います。(^^ゞ



同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事画像
オオカナダモの花、かなり咲いています。
ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。
リベンジ、ドウベン!
安価なプラ睡蓮鉢、発見!
寒い! 空気が11月みたいです。 
アトラクションとコンケラー
同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事
 オオカナダモの花、かなり咲いています。 (2010-06-08 07:28)
 ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。 (2010-06-06 07:28)
 リベンジ、ドウベン! (2010-06-05 07:28)
 安価なプラ睡蓮鉢、発見! (2010-06-03 07:28)
 ホーム・センター巡りで、スイレン購入 (2010-06-02 11:58)
 寒い! 空気が11月みたいです。  (2010-05-30 09:56)

Posted by よーじっく. at 2009年06月28日11:39

この記事のコメント

気持ちのいい白ですね!!
出張から疲れて帰ってきましたが、
とても癒されました!!(^^♪

我が家の睡蓮も咲いていたそうですが、、
僕は見る事が出来ず(涙)

明日、以降も割いてくれる事を願いたいです・・
Posted by take51. at 2009年06月28日 22:15
take51さん、おはようございます(^^)/

出張お疲れ様です。

スイレンはだいたい、午前中に咲きますね。

熱帯スイレンなら、しばらく咲いているはず
ですが、午後2時ぐらいでつぼんでしまう
ものが多いらしいです。

ただ、夜咲くタイプあると読んだ記憶が
あります。
Posted by よーじっくよーじっく. at 2009年06月29日 06:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。