のんびりしてます

 グリムス 環境ワード=省エネ

 やっぱり、週一ペースになっちゃってますね。

 映画の感想は「ここちいい場所」に、ときどき書いてますけど、こちらはパッタリ・・・。(^_^;)

 まだ感想は書いていないけれど、『迷子の音楽警察隊』という映画が、良かったです。

 とても行間が豊かな作品で、まったりな演出リズムも、なかなかのものです。

 シンプルな映画なんだけれど、結構いろいろな点で、深いと思います。登場人物たちが母国語ではなく、カタコトの英語で会話を交わす、ただそれだけでも、この作品の持つ意味深さは大きいと思うし、いくつかのハートウォーミングなエピソードで、満足しているみたいな鑑賞しか出来ない人がいるとしたら、ちょっと寂しいです。

 とにかく、こういった行間を読む作品って、滅多にお目にかかれないので、出会えてホント、嬉しかった。(*^^)v

 もしかしたら、昨年封切られた洋画では、個人的にはイチバンかもしれないです。


 そうそう、メダカが1匹だけ孵化しました。

 きっと、アチコチの水槽で孵化はしてるんだと思いますが、ハッキリ確認できる場所では、ただいま1匹だけです。

 写真を撮ろうと思ったけれど、相当小さいですから、うまく撮影できるか、自信は、全くありません。

 そのうえ、水面への映り込みも、接写だと気になります。

 ガラス水槽への映り込みは、なんとか回避する方法を知ったのですが、水槽を上から覗き込むような撮影をした時の映り込み回避の方法は、今のところ解決できていません (^_^;)

 デジイチ欲しいなあ、なんて思いますけれど、その前にコンデジで、最低限の技術は磨いておかなきゃ、なんて思っているので、まだまだ、先の話になりそうです。



同じカテゴリー(日本産淡水魚)の記事画像
メダカを差し上げました
メダカの稚魚
メダカの準備
同じカテゴリー(日本産淡水魚)の記事
 水槽の掃除 (2009-09-01 12:20)
 メダカとスイレン (2009-07-05 21:35)
 メダカを差し上げました (2009-06-18 20:59)
 靜岡メダカ (2009-06-15 21:44)
 メダカの稚魚 (2009-06-09 13:05)
 メダカの準備 (2009-05-22 11:55)

Posted by よーじっく. at 2009年06月06日21:42

この記事のコメント

メダカ、孵化したんですね??
うちもボチボチ孵化してますが、なかなか・・(^▽^;)

カビて駄目になる卵が多いです(涙)

そうそう、今日は花屋に行ってて熱帯スイレンを
買ってしまいました!家が大変な事になりそうです(笑)
Posted by take51. at 2009年06月06日 22:29
take51さん、こんにちはぁ(^_^)/

そうなんです、1匹だけ孵化してます (*^^)v

>カビて駄目になる卵が多いです(涙)

悲しいかな、カビちゃうんですよね(>_<。。)
それに白いまま孵化できないのもあるし・・。


熱帯スイレンは、色が華やかで
種類もたくさんあって、いいですよね。
これからの楽しみが、また増えましたね。

コメント、ありがとうございます。
m(__)m
Posted by よーじっくよーじっく. at 2009年06月07日 11:24
すごくきれいですね!
心洗われます・・・
Posted by ハッチーハッチー. at 2009年06月07日 23:22
ハッチーさん、こんにちはぁ(^_^)/
コメント、ありがとうございます。
m(__)m

>すごくきれいですね!
>心洗われます・・・

そう言っていただけると、ホント
嬉しいです!!!!

これからもよろしくお願いいたします。
感謝です (^_^)
Posted by よーじっく. at 2009年06月08日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。