七間町の静活系の映画館で、3ヶ月間映画見放題という「静活シネマ シーズン パスポート」購入の募集があったので、応募してみました。
残念ながら、落選しました。(^^ゞ
今回はシーズン2の募集だったのですが、前回は応募しませんでした。どう考えてみても、3ヶ月間で、それほど映画館には足を運べないと、考えたからなんです。なかなか、毎週は通えないですもんね。
しかし、今回は、応募してみました。何故かと言えば、このブログを始めるキッカケになった・・・、七間町の静活系の映画館がなくなるかもしれない・・・、その前に「映画館の思い出」みたいな文章を書いてみたい・・、という、記事のための写真の準備がしやすいんじゃないかと、思ったからです。
映画はなかなか観にいけなくても、このパスポートがあれば、ちょっと時間があったときに、館内の写真とかを撮影するためだけでも、映画館の中に入れる・・・、上映が始まっていても、途中から映画館に入って、写真だけでも撮れる・・・、便利だよなあ・・・、なんて、別の利用法を思いついたからです。
映画館それぞれについて、ちょっと思い出を書いてみたいと、思い始めてから、まだ、何も書いてません (^^ゞ
どうせ書くなら、現在の映画館の写真と文章を合わせて記事にしたい・・・、でも、ここ1ヶ月、全く映画館には行けてないし、写真も撮っていない、このパスポートが手に入ったら、有効期限の3ヶ月間を目一杯活用して、写真とか撮りたいなんて考えていたんですけれど・・・、計画は脆くも崩れました。
なんだかんだと言っても、何も始めていないんで、仕方ないと言えば、そうなんですけれど・・・。
ただ、以前、「ここちいい場所」には、現ピカデリー1があるビルの屋上に、子供の頃存在していた「ニュース喫茶」という映画館(?)の思い出は、記事として書いています。
あんな感じで、他の映画館の思い出も書いてみたいなあ、とは、ちゃんと考えているんですよ。
まっ、そのうち、少しずつでも、記事にしていきたいと思っています。
ご参考までに、「ここちいい場所」に書いた映画館の思い出の記事です。↓
「ニュース喫茶」って名前だったかな
靜岡東映、東映パラス、靜岡ピカデリーZERO