何故か最近、チョコレートをよく食べます。
以前から、好きなので夏も冷蔵庫に常備していますが、ときどき無性に食べたくなった時のためのもので、年中毎日必ず食べているわけでもありませんでした。
しかし、ここ数ヶ月は毎日食べています。いわゆる板チョコなら何でもと言う感じで、ガーナとかダースとか、余り拘らずに、ごく普通の板チョコばかり食べていました。
ところが数週間前から、小枝を好んで食べるようになってしまい、挙句には、大樹の小枝まで手を出してしまいました。(^_^;)
これは食べ始めると、一気に一本食べてしまいます。本来の小枝だったら、1週間に1箱ぐらいだったのに、大樹は我慢できずに1本食べてしまうんですね。
で、小枝といっても大樹と言うだけあって、チョコバー・サイズに小枝1本が成長した姿って感じです。でも、食感は小枝とは全く違います、その独特の食べごたえがたまらないんです。
今日もまた、大樹を買ってきてしまいました。大樹3本です。
少しはカロリーとか考えて摂生しなきゃ、良くないんですが・・・。暖かくなって部屋に置いておくと、溶けて変形してしまう時期まで、高カロリーの間食は止まらないかもしれません。(^^ゞ