ピンク・ルビー(熱帯性スイレン)が咲きました

ピンク・ルビー(熱帯性スイレン)が咲きました

 8月11日に入手した熱帯性スイレンのピンクルビーです。28日に咲いてくれたのですが、そのときはいまいち色が鮮明ではない感じで、紹介が遅れていました。

 2輪目の開花で、やっとピンクルビー本来の色が見られたような気がします。別名プラウションプーと呼ばれているそうです。

ピンク・ルビー(熱帯性スイレン)が咲きました

 花の色は薄めのピンク、中心に向かってピンクがさらに淡くなっていて、この微妙なグラディエーションが、とても美しく感じます。
 
ピンク・ルビー(熱帯性スイレン)が咲きました

  ちょうど、私の大好きなプラウ・ナパのピンク・ヴァージョンといった感じです。とても気に入りました。葉もプラウ・ナパにそっくりです。

ピンク・ルビー(熱帯性スイレン)が咲きました

 そういえば、このブログでプラウ・ナパの紹介をしていなかったですね。近いうちに、紹介したいと思います。

 熱帯性スイレンの写真を、ウィンドウズ・ライブの私のフォト・スペースにまとめてアップしてあります。画面をそれぞれ左クリックすれば、拡大表示が出来ます。よろしかったら、ご覧ください。↓

 よーじっくのフォトスペース「熱帯性スイレン」へのリンク

 グリムスキーワード カーボンオフセット 



同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事画像
オオカナダモの花、かなり咲いています。
ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。
リベンジ、ドウベン!
安価なプラ睡蓮鉢、発見!
寒い! 空気が11月みたいです。 
アトラクションとコンケラー
同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事
 オオカナダモの花、かなり咲いています。 (2010-06-08 07:28)
 ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。 (2010-06-06 07:28)
 リベンジ、ドウベン! (2010-06-05 07:28)
 安価なプラ睡蓮鉢、発見! (2010-06-03 07:28)
 ホーム・センター巡りで、スイレン購入 (2010-06-02 11:58)
 寒い! 空気が11月みたいです。  (2010-05-30 09:56)

Posted by よーじっく. at 2009年09月07日13:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。