『シャッターアイランド』を観ました。

 Movix清水で『シャッターアイランド』を観ました。9番スクリーンは、とても観やすくていいですね。確か清水映画祭の上映作品も、9番スクリーンが多くて、ホント観に来て良かった思いました。

 さてさて、『シャッターアイランド』ですが、宣伝の力って大きいなと、思い知らされました。「謎解き」がメインの映画だと、つい思い込んでしまって、映画が始まってすぐカラクリには気付きましたが、そればかりが気になって、結局、作品そのものを楽しむことが出来ませんでした。観ている間中、カラクリの検証をしてしまっていたんですね。ホント、もったいないことをしました。

 実際、「謎」がわかっていても楽しめない作品ではないように思いますし、「謎」に捉われるとつまらない観方をしてしまいます。そういった意味では、久し振りに宣伝に踊らされた自分が、情けなくなりました。ハッキリ言って「謎」は数分でわかります、不自然すぎますから。そこからどう物語が展開していくかを楽しまなければ、意味がない作品のように思います。

同じカテゴリー(映画の窓)の記事画像
『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』を観ました。
清水映画祭の前売り券
『迷子の警察音楽隊』 (2008)
映画『プール』を観ました。
『人生に乾杯!』を、観ました。
『キラー・ヴァージンロード』を、観ました
同じカテゴリー(映画の窓)の記事
 10月に観た映画、書いた感想 (2010-10-11 12:28)
 9月に観た映画、書いた感想 (2010-09-14 12:00)
 8月に観た映画、書いた感想 (2010-08-31 21:00)
 7月に観た映画、書いた感想 (2010-07-31 21:00)
 映画『ユキとニナ』の感想にコメント・・・ (2010-05-28 11:58)
 映画館へ行きたいけど、観たい作品が思い当たらない。 (2010-05-27 11:58)

Posted by よーじっく. at 2010年04月20日22:41

この記事のトラックバック

人間の心こそ最大のミステリー。何分で仕掛けに気づくか、同伴者と競うも良し。ラストについて、自説を語るも良し。または肩ひじ張らず、素直に観てしっかり騙されるのも楽しいお薦め...
『シャッターアイランド』お薦め映画「名機ALPS(アルプス)MDプリンタ」at 2010年05月01日 19:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。