ムカゴの成長、一晩で2センチ?

ムカゴの成長、一晩で2センチ?

 プロイデンが今日は2輪咲いています。

 複数の花が同時に咲いている姿は、温帯スイレンではなかなか見れないので、熱帯性スイレンを始めて良かったなあ、と感慨ひとしおです。(^_^) 

 ところで昨日、プロイデンのムカゴを植えつけたって、書きました。

 植え付けの写真は昨日撮って載せたのですが、今朝見たら2センチほど、株が浮き上がっているんです。(^^ゞ

 根が伸びて、まるでアサザのように、水の中で揺らめいています。

 まだ、植え付けの時期が早かったのか・・・・。

 これまでの経験で(今年になってから(^^ゞ)、成長点を土に埋め込んでしまうと、葉ばかり出てきてなかなか花芽が出てこなかったので、成長点を気持ち土から飛び出し気味に植えたのがまずかったのかなあ。

 それとも、植え付けに使った土の練り具合が弱かったのか。結構、土は固めに練ったのに。

 植えなおすのも面倒なので、根を土の中に押し込んでしまったけれど、また伸びて浮き上がってきたら、どうしよう (^_^;)

同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事画像
オオカナダモの花、かなり咲いています。
ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。
リベンジ、ドウベン!
安価なプラ睡蓮鉢、発見!
寒い! 空気が11月みたいです。 
アトラクションとコンケラー
同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事
 オオカナダモの花、かなり咲いています。 (2010-06-08 07:28)
 ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。 (2010-06-06 07:28)
 リベンジ、ドウベン! (2010-06-05 07:28)
 安価なプラ睡蓮鉢、発見! (2010-06-03 07:28)
 ホーム・センター巡りで、スイレン購入 (2010-06-02 11:58)
 寒い! 空気が11月みたいです。  (2010-05-30 09:56)

Posted by よーじっく. at 2009年08月09日11:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。