ムカゴの植え付け

 ムカゴの植え付けのタイミングが良くわからなかったのですが、赤塚植物園さんのサイトに、ビデオがあったので、とても参考になりました。

 
ムカゴの植え付け

 この写真が、先月の28日の状態。熱帯性スイレンはプロイデンです。 
 
 それから、1週間で根が10センチ以上のびたので、先日、植え付けをしました。ムカゴも、個体差が結構ありますね。

 同じ頃に葉を裏返したのに、他のムカゴはやっと根が3センチぐらいに伸びたかなあ、なんてものばかり。たった一つだけ、ビデオに出てくる感じと同じような状態まで、成長してくれました。(^_^)

ムカゴの植え付け

 置いてある場所は、一番日当たりいい場所にある発砲スチロールです。

 ココに置くと、イマイチ、花芽の出方が悪いものでも、1週間ぐらいで花芽が出てくるという、ラッキー・ゾーンだったりします。

 このムカゴも、運良く育って、年内に花が咲いてくれたら、ラッキーですね。(^'^)

 
ムカゴの植え付け

 こちらは、親であるプロイデンの今日の写真です。

 一番ウチで、活発に花を咲かせてくれています。蕾も4つほどあるし、明日あたり2つ同時に咲いてくれそうです。(^_^)/

 

同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事画像
オオカナダモの花、かなり咲いています。
ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。
リベンジ、ドウベン!
安価なプラ睡蓮鉢、発見!
寒い! 空気が11月みたいです。 
アトラクションとコンケラー
同じカテゴリー(夏の水草たち)の記事
 オオカナダモの花、かなり咲いています。 (2010-06-08 07:28)
 ローズアレー、植え替えしたのに窮屈そうです。 (2010-06-06 07:28)
 リベンジ、ドウベン! (2010-06-05 07:28)
 安価なプラ睡蓮鉢、発見! (2010-06-03 07:28)
 ホーム・センター巡りで、スイレン購入 (2010-06-02 11:58)
 寒い! 空気が11月みたいです。  (2010-05-30 09:56)

Posted by よーじっく. at 2009年08月08日12:37

この記事のコメント

こんばんは!!!

うちのムカゴも順調に葉をいっぱい
つけてくれてます!!(*^。^*)

ただ、蕾の姿はまだ見せてくれてないです・・
今年中に咲いてくれるといいのですが!!

よーじっくさん宅のプロイデンも
咲いてくれるといいですね!!(^。^)
Posted by take51. at 2009年08月09日 00:45
take51さん、こんにちはぁ(^_^)/

熱帯性スイレンは、ムカゴを育てる楽しみが
あって、ちょっと得した気分になりますね。

ただ、ウチのは、年内開花はちょっと
無理そうです。ただ、しっかり育って
来年は期待できるようになって欲しいと
思います。

take51さんのムカゴは、もう1ヶ月以上
経っているでしょうから、年内開花も
可能な気がします。楽しみですね。(^_^)v
Posted by よーじっく. at 2009年08月11日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。