「清水映画祭」に感謝!

 『脳内ニューヨーク』が、「清水映画祭」で上映されているので観てきました。

 なんか幸せな気分に浸れました。映画館の暗い場内で、たま~に、こんな映画に出会うことがあります。出来が素晴らしいとか、作品として意味があるとか、そんなことは全然関係なくて、私の好きなタイプの映画に出会えて、とても嬉しかったです。タイプってのも中途半端な言い方ですね。タイプじゃなくて、マジで本命です。ストライク・ゾーンにズバッと命中です。

 とにかく、好きなんだから仕方ないです。きっと、これは一種の「恋は盲目」状態なので、こと細かにどこがいいと書き連ねても、こういう女の子が趣味じゃない人には、ただポカーンだと思います。私も、いちいち説明する気にもならない・・。いわゆる「一目ぼれ」です。(^^ゞ

 とってもシンプルで、わかりやすい作品だと私は思います。だって登場人物は結局、一人のようなものなんですから。

 それにしても、邦題が誤解を生みますね。原題でも、「例えばニューヨーク」みたいな雰囲気だし、別に舞台はどこでもいいんだから、『アイラブ、ニューヨーク』みたいにニューヨークに拘ってはいないハズです。たまたま、ニューヨークだっただけなんだと思います。

 で、とにかく楽しい映画でした。かなり笑えます。まっ、大爆笑とは言わないけれど、ちょっと自虐的な主人公なんで、そんなところが可愛くてたまりません。特に3人目のケイデンが出てきたときには、「よっ!やってくれるね」って感じで、ホントにニコニコしちゃいました。

 まっ、ケイデンが女になったりするのは、なんとか観客に、監督の思いを伝えたいと意図的な演出がミエミエで、そこまでヘリくだらなくても、なんて思ったけれど、登場人物がどんどん入り乱れていく様は、スプラスティック・コメディみたいで、やり過ぎの楽しさがありました。

 こんなステキな映画に出合わせてくれた、「清水映画祭」に感謝です。!(^^)!

タグ :清水映画祭

同じカテゴリー(映画の窓)の記事画像
『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』を観ました。
清水映画祭の前売り券
『迷子の警察音楽隊』 (2008)
映画『プール』を観ました。
『人生に乾杯!』を、観ました。
『キラー・ヴァージンロード』を、観ました
同じカテゴリー(映画の窓)の記事
 10月に観た映画、書いた感想 (2010-10-11 12:28)
 9月に観た映画、書いた感想 (2010-09-14 12:00)
 8月に観た映画、書いた感想 (2010-08-31 21:00)
 7月に観た映画、書いた感想 (2010-07-31 21:00)
 映画『ユキとニナ』の感想にコメント・・・ (2010-05-28 11:58)
 映画館へ行きたいけど、観たい作品が思い当たらない。 (2010-05-27 11:58)

Posted by よーじっく. at 2010年04月14日06:53

この記事のコメント

脳内ニューヨーク。とてもきになっていたのですが、見逃してしまいました。

私は、大統領の理髪師が気になっています。
映画祭っていいですね☆
Posted by 映画好き at 2010年04月17日 02:34
映画好き さん、 こんにちはぁ(^_^)/

静岡市未公開作品を鑑賞できるチャンス、
大変嬉しいことですね。(^.^)
私は『コネクテッド』を見逃しました。
たった1週間の上映は、さすがに時間的に
つらい部分があります。(ノ_・。)
ご訪問とコメントをありがとうございます。
Posted by よーじっく. at 2010年04月17日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。